modの導入方法を0から全て解説【マイクラ】

modの導入方法について解説mod

こんにちは、とうふです。今回はMinecraftのmodの導入方法(初心者向け)を解説します。まず最初にmod導入の全体の流れを順番に説明します。

  1. Javaインストール
  2. Forgeインストール・保存・導入
  3. modインストール・保存・導入

1.JaveのインストールはForge,mod導入時に必要なものです。最初にインストールしておきましょう!

modとは『注意』

『mod』はMinecraftの機能を拡張する改造データのことです。公式でサポートされていないたパソコンの安全は保証できません。mod導入したことにより生じた不具合などは全て自己責任となりますので、最新の注意を払ってください。

modは改造データですが決して悪いものではありません。minecraft実況をしているyoutuberや配信者、多くのユーザーがmodを使用しています。正しい方法で導入すれば基本的に危険はありません!

『mod』はMinecraftの機能を拡張する改造データのことです。例えばMinecraftのない武器やmob(動物や敵)を追加したりすることができます。海外のユーザーが作ったmodが多いためほとんどが英語で日本人にはインストールの仕方やダウンロード方法が分かりにくいですよね。

Forgeとは?

まず、Forgeとはmodを導入するための前提modのことです。

簡単に説明するとForgeはmodを動作させるもので導入する前にインストールしておくものなんです。

『mod』を食べ物、料理とすると『Forge』はお皿のようなものです。

Forgeを導入する前に必ずやるべきこと

これをやらないと失敗します。折角導入したForgeがmodが動作しないなんてことにならないためにも、しっかり行いましょう!

導入したいバージョンでマイクラ起動

  1. Minecraftランチャーを起動
  2. 『Forge,mod』を導入したいバージョンで新規作成
  3. 新規作成したバージョンをプレイ
  4. ワールドを作成して遊ぶ

ちゃんと動作したらマイクラを閉じてForgeを導入しにいきましょう!

面倒だと思いますがマイクラを起動したままにはせずしっかり閉じましょう。

Javaのインストール・導入方法

次にForgeを導入する前に必ず必要なものです。これがないとForgeをダウンロードすることができません。

詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。

  1. java公式サイトでダウンロード・インストール
  2. 再起動

Forge導入仕方

詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。

  1. Forge公式サイトでダウンロード・保存
  2. Forgeをインストール
  3. マイクラ起動・Forge確認
  4. 編集・ゲームディレクトリ
  5. ゲームプレイ・Forge動作確認

mod導入仕方

詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。modの入れ方は大体どれも同じです。

modは基本的にForge Curseというサイトでダウンロードします。

  1. 公式サイトでダウンロード・保存
  2. modsフォルダーに入れる
  3. マイクラ起動・動作確認

modは普通一つ導入すれば動作しますが、稀に2種類導入しなければ動作しないというものもあります。

簡単に説明すると『A』だけを導入すれば動くmodと『B』と『C』はセットで導入しなければ動かないというmodがあるということです。

影mod・Shaderpacks

影modは正式名称ではなく本当はshaderpackと言います。なのでmodsフォルダーに入れるのではなく『shaderpacks』というフォルダーに入れます。しかしshaderpacksというフォルダーがないという人もいますよね。

Forgeを入れた後すぐに影modを入れようとしてもshaderpacksというフォルダーがないのはOptifineというmodを導入していないからです。

Optifine導入方法

詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。Optifineの導入方法には2種類あります。

Optifine Downloads←クリックするとダウンロードサイトに飛びます。

方法1

  1. Forgeのインストール
  2. Optifineのインストール・導入
  3. マイクラ起動・確認

方法2

  1. マイクラ起動・動作確認
  2. Optifineのインストール・導入
  3. マイクラ起動・確認

方法1と方法2の違い

まず最初に方法1はForgeを導入してからOptifineをインストールします。そのためOptifine以外にもmodを導入することができます。

次に方法2はForgeを導入せずにOptifineだけ導入する人向けです。Optifineと影mod以外のmodは導入することができません。

どちらもShader Pack(影mod)は導入できるので安心してください

影modの導入方法

詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。この記事ではBSLシェーダーを導入しています。

  1. 導入したい影modをダウンロード
  2. shaderpacksフォルダーに入れる
  3. マイクラ起動・動作確認

結構簡単ですよね。

実は影modを導入するとき一番大変なのはJavaのインストールやForgeのインストール、Optifineのインストールなんです。


こんな感じです。

最後まで御覧くださり誠にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました