【ffmpegダウンロード方法】ReplayMod書き出し方

mod

こんにちは、とうふです。

今回はffmpegのダウンロード方法とreplaymodの書き出し方について解説していきます。

この記事はマイクラにreplaymodを導入したけど書き出しが出来ないという方向けです。replaymodで書き出しを行うにはffmpegが必要になります。

そのためここでダウンロード方法をわかりやすく解説していくので、ぜひ参考にしてください!

ffmpegダウンロード

こちらをクリックすると下の画面のような公式サイトに飛びます。

Windows builds from gyan.dev←次にこのurlをクリックしてください。

すると下のような画面になります。

下にスクロールするとmirror @ githubの下にurlがあるのでそれをクリックしましょう。

直飛びhttps://github.com/GyanD/codexffmpeg/releases/tag/2022-02-14-git-59c647bcf3

essentials_build.zipをクリックするとダウンロードが開始されます。

ダウンロードしたらファイルを開きましょう。

ファイルを開いたら下の画面のようになるはずです。開いたファイルの中にあるffmpegをコピーしましょう。

次にWindows(C:)を開きます。

そうしたらProgram Files (x86)を開きます。

Program Files (x86)の中にffmpegを貼り付けます。

貼り付けたら下の画面のように続行をクリックします。

コピー中。

名前を変更します。

ffmpegという名前にしましょう。

そうしたらそのffmpegを開き、次にbinを開きます。

下の画像で赤く囲ってあるffmpegを右クリックします。

プロパティ(R)をクリックします。

下の画像の赤い線で囲ってある『場所』のC~binまでをコピーします。

マイクラを起動し動画の設定、書き出し画面を開きます。

一番下にスクロールして赤い線で囲ってある部分を空欄の状態にします。すると薄くコマンドと表示されます。

そこに先ほどプロパティでコピーした『場所』を貼り付けます。

さらにそのbinの後に

\ffmpeg.exe

と入力します。そうしたら書き出してみましょう!

成功したら終わりです。お疲れ様でした。

こんな感じです。

最後まで御覧くださり誠にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました