マイクラおすすめ影mod紹介【Complementary Shaders】

mod

こんにちは、とうふです。

今回はマイクラJava版の【Complementary Shaders】という影modをご紹介します。

特徴

あの人気影mod【BSL shaders】ベースにカスタマイズし、より軽くしたのが【Complementary Shaders】です。BSLより色が鮮やかで温かみのある印象です。

このmodの最大の特徴は鉱石を光らせられるところです。

とにかく軽くて綺麗な映像をマイクラで楽しみたいという方におすすめです。

海:光がしっかり反射されているため外側から海の様子はわかりにくいです。色が濃く深く感じます。

陸:くすみがなくスッキリとしていて見やすいです。影も強くなくちょうどいい感じだと思います。

水中:深くなればなるほど暗くなります。青色が強いです。

洞窟:鉱石は光っているので見つけやすいです。(設定で消すことができます。)松明などの光源の色は白に近いです。動作は軽いのにここまで綺麗に輝く松明はそんなに多くはありません。

しっかりブロックに反射しています。

光の差し込みもほどよいです。設定をextremeにするとブロックに凹凸ができます。

ゲームとは思えないほど綺麗に輝いています。

ジ・エンド:エンダーマンやエンダードラゴンの目は光ります。オーロラのようなものもありすごく綺麗です。

幻想的です。

対応バージョン等(2022年2月時点)

最新バージョンに対応しています。

対応バージョン

1.18.1

1.18

1.17.1

1.16.5

1.16.4

1.16.3

1.16.2

1.16.1

1.15.2

1.14.4

1.13.2

1.12.2

1.11.2

1.10.2

1.9.4

1.8.9

1.7.10

ダウンロード数

約350万回

ファイルサイズ

約3.3MB

前提mod

ForgeOptifine

or

optifine

導入方法

この記事では詳しい導入方法は解説しません。導入方法がわからないという方はこちらの記事を参考にしてください。

Complementary Shadersをクリックするとcurseforgeのダウンロードサイトに飛びます。

こんな感じです。

最後まで御覧くださり誠にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました