【マイクラ】必ず入れておきたいmod【5選】

必ず入れておきたいBiomes O'Plentyの風景画像1mod

必ず入れておきたいmodをご紹介します。

実際にmodを導入して遊んでみて非常に便利かつ日本人でも扱いやすいmodを選びました。

今回ご紹介するmodは全て最新バージョンに対応しています。(3月時点バージョン1.18.2)

必ず入れておきたいmod

Just Enough Items (JEI)

ダウンロードサイト→https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/jei

直訳すると「ちょうど十分なアイテム」です。

こちらはとても有名なmodで、ダウンロード数はなんと1億5000万以上となっています。

このmodは全てのアイテム(modを含む)をリスト化し、見やすくしています。

また、アイテムをクリックするとそのレシピを見ることができます。

探しているアイテムが見つからない場合も検索機能を使って探すことができます。

ブックマークをつけることも可能で、よく使うアイテムなどは登録しておきましょう。

Optifine

ダウンロードサイト→https://optifine.net/downloads

こちらも軽量化&影modとして非常に有名なmodです。

もちろんOptifineを導入するだけでマイクラが軽くなるというわけではありません。

このmodはマイクラのビデオ設定をより細かく設定できるようします。マイクラの画質を下げたりしてfpsの向上&安定化を図ることができます。

また、影modを導入することができるようになり、より綺麗なマイクラを楽しむことができます。

Biomes O’Plenty

ダウンロードサイト→https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/biomes-o-plenty

マイクラのワールドに80種類以上のバイオームと複数のアイテムを追加してくれるmodです。

影modと合わせると非常に綺麗な景色を見ることができるかもしれません。

デフォルトのバイオームに飽きてしまった方におすすめです。

いくつか画像を用意しました↓

Nature’s Compass

ダウンロードサイト→https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/natures-compass

直訳すると「自然のコンパス」になります。

このmodはその名の通りコンパスを追加してくれます。普通のコンパスと何が違うのかというと、マイクラにある全てのバイオームの座標と距離、方向を表示してくれます。

一度そのワールドで訪れたバイオームにはテレポートすることができます。

行きたいバイオームや行ったことのないバイオームに迷わずに行けるのがこのmodのいいところです。

Biomes O’Plentyなどのバイオームを追加するmodを入れている方におすすめです。

Void Totem

ダウンロードサイト→https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/voidtotem

名前の通りトーテムを追加してくれるmodです。

通常の不死のトーテムの場合一回だけどんなダメージにも耐えることができますが、奈落に落ちた場合はどうしようもありません。

それを克服したのが『Void Totem』です。

Void Totemを持っていれば、奈落に落ちても体力を1だけ残して、元いたブロックの上に戻ることができます。

これらのmodは非常に優秀なのでダウンロードすることを強くお勧めします。

ダウンロード方法

ここからはmodの導入方法についてです。

  1. Javaのダウンロード
  2. Forgeのダウンロード
  3. Modのダウンロード

modを動かすためには前提modであるForgeが必要です。

そのForgeをダウンロードするにはJavaを先にダウンロードしておかなければなりません。

詳しい解説はこちらの記事を参考にしてください。modの導入方法を0から解説しています。

こんな感じです。

最後まで御覧くださり誠にありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました